白ワイン(ボトル) ジェイコブス クリーク わ 4,400円(税込) 「わ」白 は、様々な料理との相性の良さを際立たせる味わいが特徴。 辛口でありながら口中にひろがる果実味、後味のすっきりとした清涼感、複雑なスパイス香など様々なお料理との相性をしっかりとおさえた理想的な白ワイン。 グランポレール 山梨甲州 5,500円(税込) 寒暖差のある盆地気候の山梨。日本の気候に適した栽培方法のぶどうの平棚が一面に広がります。 日本古来品種である甲州種と山梨で生まれた甲斐ノワール種が育てられています。 甲州のアロマと小樽発酵による柔らかな樽香の絶妙なハーモニー、豊かなボディと爽やかな酸味がお楽しみいただける辛口のワイン。 トリンバック リースリング 6,600円(税込) トリンバック社のリースリングは、典型的なアルザス・リースリングの味わいを色濃く出しています。 アルザスを代表する品種のワインであり、フランス国内の一流レストランをはじめ、世界中で愛飲されているワイン。 レモンや白桃のアロマにミネラルのニュアンス。熟成感と酸味との素晴らしいバランス。 シャトー モンペラ 7,700円(税込) 1864年のガイドブックにも記載されているほど古い歴史のある、シャトー・モン・ペラ。 現在の当主デスパーニュ家が1998年に所有してから様々な改良が行われ、プルミエール・コート・ド・ボルドーのワインながら格付けシャトーに匹敵すると言われるほどの高い評判を得るまでに。 青リンゴやパイナップル、グレープフルーツなど爽やかな香り。 ルイジャド・ブルゴーニュ・シャルドネ・ソンジュ バッカス 9,900円(税込) ルイ・ジャド社は1859年に創立した、ブルゴーニュでも有数のネゴシアン・エルヴールです。 日本市場限定商品。ルイ・ジャド社初の和紙調ラベルを採用。 フレッシュで豊かなミネラル、花や白いフルーツを想わせる香りが感じられます。 クラウディベイ ソーヴィニヨンブラン 11,000円(税込) 素晴らしい凝縮感とピュアな果実味を持つソーヴィニヨンブランで高い認知度を持つクラウディベイはマールボロに最も早く根付いたワイナリーのひとつです。 パッションフルーツのみずみずしいアロマと、マンダリンオレンジの様な豊かな果実味。 ウィリアムフェーブル シャブリ プルミエクリュ 13,200円(税込) 1850年頃にドメーヌが設立され、1950年にウィリアム・フェーヴル氏が相続して以来、シャブリ随一の造り手として 名声を博してきました。 日当たりに恵まれた畑ならではの、よく熟した果実の風味と透明感ある酸味が特徴。 クリーンでフレッシュな花の香りに果実香が加わり、アクセントのあるミネラル。 シャサーニュ・モンラッシェ ブシャール・ペール・エ・フィス 19,800円(税込) ブシャール ペール エ フィス社は、1731年、ミッシェル ブシャールによってボーヌの街に創業されました。 フローラルでフルーティなアロマが特徴で、ボディはありながらスムーズで、長い余韻があります。 とてもバランスの良くとれたワインです。
赤ワイン(ボトル) ウィンダム・エステート 555 シラーズ 4,400円(税込) 現存するオーストラリアで最も歴史の長いワイナリー「ウィンダム・エステート」。 販売を目的としたシラーズをオーストラリアで最初に植樹したワイナリー。 プラム、熟したベリー、甘草などの豊かな味わいに、オーク樽がもたらすチョコレートのような味わい。 アルマ ボデガス・カロ 7,150円(税込) フランスの名門シャトー「シャトー ラフィット ロートシルト」を擁するドメーヌ バロン ド ロートシルト社と、アルゼンチントップクラスのワイナリーであるボデガス カテナ社による合弁会社として1998年に創設。 「アルマ マルベック」は、ボデガス カロ社のワイン発売10周年を記念して誕生したブランド。 ブルーベリーやスパイスを思わせる香りと、果実味豊かで上品な味わいが特徴。 ロッソ・ディ・モンタルチーノ ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ 8,800円(税込) イタリア初の女性だけのワイナリー、ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ。 昼と夜の気温差が大きい地域のため、アロマのニュアンスが豊かで複雑に凝縮されています。 ラベルの3羽の鳩は、ドナテッラと娘、そして彼女の赤ワインへの情熱を分かち合う夫を表しています。 ルイジャド・ブルゴーニュ・ピノノワール・ソンジュ バッカス 9,900円(税込) ルイ・ジャド社は1859年に創立した、ブルゴーニュでも有数のネゴシアン・エルヴールです。 日本市場限定商品。ルイ・ジャド社初の和紙調ラベルを採用。 新鮮でピュアな旨みいっぱいのエレガント系ブルゴーニュ。 バローロ テッレ・ディ・バローロ 10,450円(税込) 1958年に40の生産者によって設立され、現在は約500のメンバーを擁し、バローロとその周辺に820haの畑を持っています。 風味豊かで力強く、すみれのような香り。 「ワインの王様であり、王様のワインである」といわれるほど優れた風格を備えています。 シャトー モンペラ 11,000円(税込) 漫画『神の雫』で大ブレイクを果たしたハイコスパボルドー。 「オーパス・ワンに引けをとらない」、「グラン・ヴァンと同じ品質」と大絶賛されるシャトー・モン・ペラ・ルージュ。 柔らかい酸味と滑らかなタンニンで全体のバランスが秀逸なワイン。 登美の丘 赤 12,100円(税込) ぶどうづくりに理想的な自然環境のもと、土づくりから瓶詰めまでを一貫して行う登美の丘ワイナリー。 凝縮した果実味とぶどうの個性を見極めたバランス良い樽づかい。 カシスの果実香とほどよい樽香がバランスよく感じられます。 スミス&フック カベルネソーヴィニヨン 13,200円(税込) 温暖な地域の母堂と冷涼なアロヨ・セコの畑とフックヴィンヤーズの葡萄から造られるこのワインは素晴らしい凝縮感と深み、イキイキとした酸味が感じられます。 口に含むとプラムやチェリーのフレーバーに、樽由来のバニラやリッチなカカオの香り。パランスのとれたタンニンがなめらかで柔らかく長い余韻へと続きます。 シャトー カロン セギュール 35,200円(税込) サン・テステフ村の最北端の、格付けシャトー。 18世紀に当時ラフィットやラトゥールを所有していたセギュール侯爵が残した言葉「我ラフィットやラトゥールをつくりしが、我が心カロンにあり」は有名です。 味わいと気品あるスパイシーなタンニンが見事に調和。 オーパス ワン 88,000円(税込) カリフォルニアのロバート・モンダヴィ、フランスのシャトー・ムートン・ロートシルトによる史上初の米仏合作ワイン。 オーパス・ワンとは、音楽用語で『作品第一番』という意味。 高次元で卓越したバランスの良さと、多面的な複雑性、そして、長期熟成にも耐えうるポテンシャルが追求された、非常に端正なスタイルのワインに仕上がっている。 紫鈴 rindo 23,980円(税込) ハーフ:12,100円(税込) ANA国際線ファーストクラスのワインとして、豪華客船「飛鳥Ⅱ」の公式ワインとして選ばれる、ケンゾー エステイトのボルドースタイルのワイン。 上質な葡萄を象徴する、鈴は鈴なりの略「紫鈴」。 葡萄が鈴なりに実るワイナリーの畑を表します。
シャンパン(ボトル) G.H. マム コルドンルージュ 9,900円(税込) 1827年創業以来、G.H.マムが残した、「Only the Best.(最高のシャンパンだけを)」という理念を掲げる、フランスの勲章レジオン・ドヌールを模した赤いリボン(コルドン・ルージュ)が目印のメゾン。 フレッシュな梨やイースト香の中に微かなバニラ感じさせる香り。 世界最高峰自動車レース「F1」の公式シャンパン。 モエ・シャンドン ブリュット インペリアル 14,300円(税込) 1743年、クロード・モエによって創立されたモエ・エ・シャンドンは、260年以上もシャンパーニュ地方に君臨する最高級メゾン。 3種類の葡萄が調和した、バランスのとれたエレガントな味わい。 新鮮なフルーツと花のやわらかな香りが楽しめます。 ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット 16,500円(税込) ヴーヴクリコを代表する辛口シャンパーニュ。 心地よい爽やかさと、フルーティーなアロマが際立ちます。 常に最先端の感覚をまとい、真のラグジュアリーブランドとして人々を魅了するスタイルは、今でもラ・グランダム 『偉大な女性」と呼ばれるマダム・クリコの「品質はただひとつ、最高級だけ」という信念に導かれています。 G.H. マム ブリュットロゼ 16,500円(税込) 日本人画家レオナール・フジタのバラを冠した、果実味あふれるロゼ。 ベリー系の赤い果実の香りが全体に広がり、ほのかにキャラメルやバニラの香りも感じられます。 力強く、かつまろやかなアタック。イチゴやフランボワーズを思わせる果実味が豊かに広がります。 ペリエ・ジュエ ベルエポック ブラン 35,200円(税込) 1811年エペルネに創業した老舗メゾン。 ボトルを飾るエミール・ガレのアネモネがプレステージ・キュヴェ、ベル エポックの芸術性を象徴しています。 単一年度に収穫させる葡萄のみからつくるヴィンテージシャンパン。 優れた葡萄の収穫年のみにつくられ、ヴィンテージごとの個性をお楽しみいただけます。 ドン ペリニョン 41,800円(税込) シャンパンのクリエーターと言われるドン・ピエール・ペリニヨンの偉業を受け継ぐ最高のシャンパン。 シャンパーニュ地方でも自社特級格付けの畑から、選びぬかれたピノ・ノワールとシャルドネのみを使って、最高の出来の年のみ単一年度で仕込まれます。
スパークリングワイン(ボトル) シャンドン ブリュット 7,150円(税込) モエ・シャンドン社がオーストリアリア、ヴィクトリア州でシャンパン方式で造る18か月熟成の辛口スパークリングワイン。クリーミーな飲み心地でレモンの花、ジャスミンや白ネクターの芳香がナッツとともに豊かに香ります。 ピエール・ブレヒト クレマン・ダルザス ブラン 6,050円(税込) ピエール・ブレヒトは、アルザスで3代続くドメーヌ『ウィリー・ギッセルブレヒト』が手掛けるワイン。 代々受け継がれる自然に沿ったワイン造りにより、華やかな香り漂うふくよかなワインを生産するアルザスきっての造り手と定評があります。 フルーティーで香ばしい香り。良質な果実の味わい。